編集長日記

NEWS編集長日記

2024/12/16
編集長日記

「師走ですよ。皆さん走ってますか!?」

 

週に数回、現在の仕事の状況や今後どうしていくかを話し合うちょっとしたミーティングを行っています。

…と言っても弊社は基本的に代表と編集長の2人体制なので、こじんまりミーティングです。

 

一緒に仕事をしている大事な仲間も時々、ミーティングに参加してくれます。

大事なお仲間の皆様も数年前、数十年前までは普通に呑んだり遊んだりするお友だちでした。今ではそれ以上に繋がりが強くなって、仕事でもプライベートでもコラボしています。

 

人との繋がりってどうなるか分かりませんよね。

まさか夫婦2人で会社を経営することになるとは。

私も皆の仲間に入って共に仕事する日が来るとは。

不思議なごゑんに感謝です。

 

細々したことや日常の業務に関しては毎日話し合います。

代表が請負っている仕事の交通整理および優先順位、仕事の割り振りを考えるのが編集長の役目。

一応、代表の方でもチェックリストは作るんだけど、まだ終わってないのにチェックが入っている項目とかあって笑。

「うぉぉぉいぃぃぃー!?」と編集長がエガちゃん化します笑。

 

それプラス、全体的な流れを見たり中長期的な目標を設定したりするために別途ミーティングは必要です。

むしろこのミーティングが核。

ミーティングの詳細は書けませんが、話し合うことは大事です。

 

今、考えていることが実現可能か否かという現実を見ることも大切ですが

頭に過ったものをとりあえず出力することに価値があると考えています。

出力しないと相手には伝わりませんからね。

 

「言わなくても分かるよね。察してちょうだい。」は基本的に無し。

だって、エスパーじゃないもん。相手の考えなんて分からないもん。察せません。

だから出力してもらいます。

アウトプットしてこそ意味があります。

 

気が付くと公私混同して夫婦で常にアウトプットモードに入ってしまう時があるので、子どもたちがストップをかけにくることも増えました笑。

いつか、子どもたちもここに入ってくれる日が来るのでしょうか。

それはそれで、怖いような嬉しいような。

 

あと代表の「過集中」という能力は非常に良いのですが、気が付くといろいろなものを落としながら爆走してるんだよね。

基本的に後ろは振り返らないタイプなのかもしれない笑。

申し訳ありませんが代表が派手に何かを落として行ったら、拾って編集長まで届けていただけると助かります笑。

 

私たち、お互いの得意分野や持っている能力が見事に正反対なんですよ。

それが良い方向に作用するときもあれば、そうじゃないときも。

そりゃ、いろいろありますよね。人間だもの。

大抵の場合は良い方向に作用することが多いような気がします。

 

今年も残り1ヶ月をきりました。お坊さんも走る師走。

サルバドールズも全力疾走です。

 

編集長 惠美須美紗子

 

 

 

 

 

 

編集長日記 編集長のひとりごと INFORMATION

戻る

CONTACTお問い合わせ

「サルバドール・ミー!」「ビジネス・サルバドール」の
ご依頼・ご相談
取材、講演、その他の問い合わせは
こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

戻る