連載コンテンツ

ARTICLE連載コンテンツ

2024/04/09
月刊サルバドールズ

 

月刊サルバドールズ #17

元山 良/税理士

 


 

 

 

「与えられた才能があるのなら、それを不完全燃焼のまま終わらせるのは申し訳ないと思う。」

 

Profile:

元ストリートミュージシャンで、プロの道を挫折。その後、スタバ店員→新聞配達員→都内ITベンチャー企業の営業→地方の商社→フリーのITコンサルを経て、税理士を目指すことに。税理士試験の簿記論、財務諸表論、国税徴収法を合格後、作新学院大学大学院(経営学研究科)で論文を執筆し、令和5年に税理士登録し開業。現在は個人から法人まで、幅広く納税者の支援にあたっている。ライフワークはミュージシャン。

 

 

Q1:人生において大きな影響を受けた本はありますか?また、よく人にプレゼントする本はありますか?

レゼントはあまりしませんね。影響を受けた本は、ジェームズ・アレンの『「原因」と「結果」の法則』です。20歳前後の頃に読んで影響を受けました。この本は自分の考えをシンプルにしてくれます。複雑に考えてしまうクセがあるのですが、シンプルに物事を考えられるようになったし、思い悩んだ時に読むと悩みがスッキリしますね。読み始めたきっかけは忘れてしまったのですが、自己啓発系の本は結構好きでした。サミュエル・スマイルズの『自助論』や中国の古典哲学も好きだし、諸子百家や論語、孟子とかも読みました。その流れでジェームズ・アレンを知ったのかも。最近は漫画しか読んでいません笑。明治維新前後の話は最近よく読んでいますね。白虎隊や西郷隆盛、木戸孝允などの小説や研究書を読んでいます。明治維新を裏から見るのが面白いですね。

 

 

Q2:ここ1年以内においてあなたの生活に最も良い影響を及ぼした1万円以内の買い物は何ですか?

動歯ブラシです。フィリップスのソニックケア。1万円を超えるけどセールで1万円を切っていて。「買いだな」と思って購入しました。正直言って、コレはやばいです。楽すぎます。人間が磨くより速いし、強力だし、効率的。磨いたあとの感じも良いです。歯医者のメンテナンスで歯石が残っていると指摘されることが多いので買ってみました。先月買ったばかりです笑。でも、磨き過ぎるとエナメル質や歯茎を傷つけるらしいので注意が必要ですね。

 

 

Q3:自分の中では失敗したと思った出来事が後の成功につながったことがありますか?具体的に教えてください。

敗しまくっています。どれを言えばいいのだろう。成功というか「税理士になった」という結果はありますが、その元となった失敗があります。それはミュージシャンになれなかったことかな。「ミュージシャンになる!」と言って大阪から東京に出てきたけど挫折しました。「税理士になる」ということに繋がる直接的な出来事ではないのですが、大元を辿るとそこに辿り着く気がします。チャレンジしたことは自分自身で評価しています。チャレンジするという延長に税理士試験というものがある感じかな。もしミュージシャンになるというチャレンジをしなかったら、同様に税理士になるというチャレンジもひよって逃げていたかもしれない。34歳の時に勉強を始めて資格を取得し、41歳で開業しました。7年かかりました。大変でした。もう二度とやりたくありません笑。

 

 

 

 

Q4:よく思い出したり、人生の支えとなっていたりする言葉はありますか?ことわざや誰かの言葉、あるいは自分が考えたオリジナルな言葉でも構いません。

分の才能を磨いて人の役に立つということかな。おそらく誰しもが自分の才能というものをもっていて、それを磨くことが重要かなと思っています。勿体無いのが嫌なんです。才能があって、それを伸ばせば人の役に立てるのに勿体ないと思うんです。与えられた才能があるのなら、それを不完全燃焼のまま終わらせるのは申し訳ないと思います。自分自身は音楽が得意だし、話を聞くのも得意な方です。分かりやすく伝えることも得意だとよく言われますね。鶏と卵の話ですが、それがあるからYouTubeで税金の解説などをやっているし、YouTubeをやっているからそれが得意ということもある。YouTubeをやろうと思ったきっかけは思い出せません笑。お金目当てでないのは確かです。何かの本で『人前で話す技術を磨くと、一生食いっぱぐれない』と書いてあって。その影響を受けたのかもしれません。YouTubeで喋り続ければ自然とそういう技術が身につくかも…と思ったんです。

 

 

Q5:今まででお金、時間、エネルギーなど何でもよいが自分のリソースを投下して最も価値のあったものは何だと思いますか?

理士試験です笑。結果として資格を取ることができました。「資格を持っている人」になると周りの反応が変わりましたね。今年の確定申告でも商工会議所をはじめ、いろいろな場所に税務支援に行きました。税理士という資格がないとできない仕事だし、厳しい守秘義務はもちろんありますが、普通に考えるとお金事情を他人に見せるってあり得ないことだと思います。「税理士」という立場は信頼されているんだな、と強く感じますね。お金の話は、その人の家族や仕事など背景にある全てのことを知る、ということ。結果的に自分は向いていたと思っています。

 

 

Q6:自分の中でくだらないけれどなぜか止められないクセや習慣はありますか?

ームかな。Nintendo Switchの『スプラトゥーン3』をやっています。休みの日に子どもとやる時もあるし、1人でやる時もあります。「なんの生産性もないな~」とはっきり思いながらも、ついやってしまいますね笑。何も考えないので息抜きにはなっているかな。最近はRPGもプレイしていて。『ファイナルファンタジーⅦ』のリメイク版をやっています。時間の無駄と思いながら深夜1時までやっちゃう時もありますね。小中学生の時はスーファミに夢中でした。社会人になってからしばらくゲームはやっていなかったけれど、最近またやるようになりました。税理士試験が一段落してからかな。試験中は常に勉強していて、そんな余裕はありませんでした。ご飯を食べる時以外は、お風呂に入る時も、子どもと遊んでいる時も勉強していましたから。

 

 

Q7:ここ数年であなたの人生をよりよくしてくれた新しい考え方や行動はありますか?

の掃除です。朝を起きてから掃除をするようになりました。事務所のガラスとかトイレとか。ササッと簡単に済ませる感じで、10分くらいの短い時間です。なにかの本で読んで、朝のルーティンにしました。実際にやってみるとリズムを作りやすくなった気がします。仕事モードのスイッチが入る感じですね。休みの日は逆に何もやりません。休みの日はスイッチをオンにしないまま過ごします。

 

 

Q8:これから新たな挑戦をしようとしている若者へ伝えておきたいアドバイスはありますか?あるいは他者からのアドバイスで無視した方が良いと思うものはありますか?

「失敗は存在しない」ということです。全てが実験だと思うと失敗というものは存在しません。あるのは実験結果が良いか悪いか、それだけです。悪ければ改善すれば良いし、実験しなければそもそも結果が得られないわけだし。とにかく悩んでいる暇があったら実験をすれば良いと思います。全てのアドバイスには表と裏があります。完全に無視して良いかどうかは分かりませんが、一旦検討した上で自分の気持ちが納得いかないのであればそれはスルーしても良いのかな。結局、自分の本当の気持ちは他人には分からないものです。

 

 

Q9:ここ数年で、うまくNOと言えるようになったこと(ビジネスでもプライベートでも)はありますか?断るコツはありますか?NOと言えるようになった結果、新たに気づいたことや役に立ったことはありますか?

は断るたびに申し訳ない気がしていましたたが、最近は無くなりましたね。人間は結局みんな自分の都合で誘っているんだな、と。お互いにメリットがあったり、こっちのことを気にかけてくれたりすることももちろんありますが、だいたいは自分の都合で誘ってくることが基本だと思うので、断っても気にならなくなりました。人間ってそういうものだという考え方になりましたね。

 

 

Q10:行き詰まった時、考えがまとまらなかった時、集中力が途切れた時、どうしていますか? 

ます。ふて寝です笑。悩んでいても寝るとどうでも良くなるし、忘れちゃいます。昔は運動をしていましたが、最近はとにかく寝ます。これ以上寝ていたらマズイな、と思ったところで起きます笑。自宅兼事務所だから寝ようと思えばいつでも寝られちゃいます。お昼ご飯を食べたあと、だいたい15分くらいは昼寝しています。普段の睡眠時間は6〜7時間くらいです。人と会うとエネルギーを消耗するのですぐに眠くなっちゃいます。本当は1人でゆっくり本でも読んでいたい性分な人です。

 

 

Q11:サルバドールされたアートや芸術はありますか?単純に好きなアートや芸術でも構いません。 

ちろん音楽。オアシス(90年代のイギリスのロックバンド)の『ワンダーウォール』という曲がありますが、たしか「救世主」って意味だったような。オアシスはある意味で救世主かもしれません。オアシスの曲はコードが簡単で、当時中学生だった僕もすぐにコピーできました。元々バスケ部でしたが、オスグット(膝の下の骨が盛り上がり、痛みが出る病気)になり、バスケが出来なくなりました。エネルギーを持て余した時にオアシスに出会い、ギターを持ちました。オアシスの曲がそんなに難しくなくて、すぐに演奏できたことは、ある意味で「救い」だったと思います。作曲を始めたのは中3の時でした。厨二病みたいな感じで、日記というか心情吐露というか、とにかく自身の内面を書き殴っていましたね。あの頃が1番書いていたかもしれません。それが詩みたいになって、そこにメロディーを乗せて自然と曲になっていきました。今は詩が出てこない感じなので、サルバドールズの「経営にロマンを。」みたいな、元から素材があるものを抽出して編集する方がやりやすいかな。

 

 

 

 

 

Q12:人生のターニングポイントにおいて、あなたに大きな影響を与えた人物は誰ですか?(有名人でも誰でも構いません)または誰にサルバドールされましたか?そして誰をサルバドールしたいですか?

ルバドールされた人物は親父かな。ミュージシャンになると決めて上京する時に、期限をつけられました。その時は「4年でなんとかならなければ考え直せ」と言われました。言われた当時は「うるせえ」と思ったけれど、今思えばめちゃくちゃ良い約束でした。その言葉は常に頭にありました。実際、4年で音楽活動は辞めました。ずるずる続けなくて良かったと思っています。もしその約束が無かったら今も続けていたかもしれません。株でいうところの損切りですね。時間で区切るのは良かったと思います。

サルバドールしたい人物は自分の子どもです。僕も親父のような判断をしてあげたいと思います。もし子どもが「ミュージシャンになりたい」と言ったら「とりあえずやってみろ」と言いますね。期限は2年かな笑。

 

 

LINK:

元山良税理士事務所

 

YouTube「リョウ税理士チャンネル」

 

 

 

 

経営 音楽 税理士

RECOMMENDおすすめ記事

月刊サルバドールズ

2024/04/09
05

RANDOM SALVADORS月刊 サルバドールズ 
ランダム

月刊サルバドールズ

2023/04/25
10

月刊サルバドールズ

2022/03/16
01

アート

おへひょ

ひょうたんランプ作家

「衝動に沿って動いた結果が今です。」

月刊サルバドールズ

2022/06/10
03

中小企業診断士

山下益明

中小企業診断士・社会保険労務士

「診断士育成王におれはなる!」

月刊サルバドールズ

2023/08/29
12

月刊サルバドールズ

2023/06/13
11

経営者

長英明

株式会社ジェイアンドエル代表取締役

「子どもをもっと抱きしめたい」

月刊サルバドールズ

2022/05/18
02

都市経営

毛塚幹人

都市経営アドバイザー

「令和の二宮金次郎になりたい。」

戻る

CONTACTお問い合わせ

「サルバドール・ミー!」「ビジネス・サルバドール」の
ご依頼・ご相談
取材、講演、その他の問い合わせは
こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

戻る